国士舘大学
~国士舘大生のためのキャリア支援ガイド~

Working Gear 通信 2月
-2025年卒-

国士舘大学の1-2年生向け・3年生向け・4年生向けに
それぞれ、キャリア支援・就職活動支援につながる記事をお届けします!

これらの記事は、国士舘大学キャリア形成支援センターとアール・コンサルティング(株)とで制作しています。

1-2年生向けキャリア支援ガイド「Working Gear Jr.」と3-4年生向け就職活動支援ガイド「Working Gear」をうまく使って充実した大学生活を一緒に過ごしていきましょう!


入社準備で進めた方がよいこと~必要なモノ、手続き等~

2月に入り、いよいよ社会人としての新生活が近づいてきましたね。
これから入社に向けての準備が本格化する時期です。
新しいスタートに向けて、社会人として必要な手続きや準備を進め、今のうちに整理しておくことで余裕を持って新生活を迎えられます。
必要なモノや手続きを早めに進め、4月からの新生活を安心して迎えましょう!

入社準備のポイント

社会人生活をスムーズにスタートさせるためには、以下のポイントを押さえて準備を進めることが重要です。

 必要な書類や手続きの準備

入社書類
企業から指定された書類(雇用契約書、誓約書、住民票など)を期限内に提出する。
年金手帳・マイナンバー
必要な場合があるため、確認し、準備しておく。
健康診断
指定の診断書が必要な場合、早めに受診する。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
銀行口座
給与振込用の口座を開設するか、指定の口座がある場合は手続きを行う。
印鑑
重要な書類に必要となるため、実印や認印を準備しておく。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ビジネスマナー

ビジネスマナーについては1月号に詳しく載せておりますので、併せて確認してみてください!

また、体調管理やスケジュール確認をしっかりと行い、新しい環境に飛び込む心の余裕を持つため、リラックスする時間を意識しましょう!

早めに取り組むことで余裕を持った準備ができます。
万全な準備で、新たなステージに自信を持って踏み出しましょう!

これからもみなさんの学生生活に合わせて必要な情報を配信していきますので
ぜひお楽しみに!!

イベント情報